☆☆ 開桜FC ホームページリニューアルのお知らせ ☆☆
この度、ホームページをリニューアルすることになりました。
新ホームページのURLは以下のとおりです
https://kaiofootballclub.wixsite.com/kaiofc
なお、4月以降は新ホームページのみ情報を更新して参ります
スポンサーサイト
in 東京フットサルクラブ はるひ野コート
予選 リーグ
vs 深沢FC
・0-2
vs OKサッカークラブ
○2-0
1勝1敗で2位パートへ
vs バディはるひ野
○4-2
vs FC中原
・0-4
プレスが早かったり攻守の切り替えも出来て、今持てる力での好ゲームだったと思います。
出来なかったプレーをハーフタイムで修正をかけ、後半では考えチャレンジ出来ました。
しかし、最終戦では集中力が欠けてしまい前半に4失点。 後半は立て直しましたが、結果惨敗。
まだまだ力不足でした。
2位パートは3チームが1勝1敗の得失点差となり、結果3位でした。
ハトマークに向けて気を引き締め、残り少ない期間ですが練習・練習試合で調整をし、本番では悔しい思いをしない様に選手共々、頑張りたいと思います。
ラストバディカップでしたが、色々と経験が出来た大会でした。 いつもながら、温かい応援をして頂いた保護者の皆様、ありがとうございました。
in ふるはま公園 多目的広場グランド
vs ヘラクレスFC
○4-1
先取点を取られましたが、落ち着いてプレーが出来、仲間の動きも見れ、次への行動までの準備が少しずつ出来る様に、終始有利な展開でした。
後半、全員出場までは出来ませんでしたが、控え選手達も今出来るプレーを出せ頑張れました。
これから4年生になっても、目標を持ち練習に打ち込み、更なるレベルアップを目指して頑張りましょう。優勝、おめでとう !!
保護者の皆様のご協力もあり、選手達も結果を残す事が出来ました。 これからも引き続き、よろしくお願いします。 又、いつも選手の力になる応援、ありがとうございました。
in 六郷グランド1号面
準決勝
vs 山王キッカーズ
○3-1
決勝
vs 池雪
・0-1
最後の小学校大会、優勝は出来ませんでしたが、準優勝おめでとう。次はユース世代で皆頑張りましょう。
in 六郷グランド1号面
準決勝
vs 調布大塚SC
△0-0
○PK勝ち
決勝
vs 入二FC
・0-1
準決勝は、一方的な展開でありましたが、なかなかシュートが枠に入らず、ポストやバーに当たるシュートはキーパーを見ながらしっかり打てましたが、焦って打ったり、体の向きが悪かったり、ゴール前でボールを避けたりと、残念なシーンが多かったが何とかPK戦を勝ち取り決勝へ。
決勝戦はお互いにチャンスは少なかったですが、その少ないチャンスを決めた相手が一枚上でした。
前半でのチャンスで先制出来て入れば、展開が違ったハズですがそこがポイントです。
試合の中では一人一人が、今まで頑張ってきた成果は出せてました。 しかし、ハイボールの処理やトラップ位置等、個々に与えている課題が試合中に出てしまいました。 チャンスがピンチに、ピンチが大ピンチになってしまうのが、サッカー。
残念ながら、優勝は出来ませんでしたが、40チームでの戦いの中、準優勝!!おめでとう!!
皆、頑張りました。
決勝で負けて悔し涙をした選手が、この先どう取り組んで行くか楽しみです。
更に練習を積み重ね、次のステージに向けて頑張りましょう。
in 美原高校
準決勝
vs 山王キッカーズ
○ 4-0
決勝
vs. 松仙A
・ 2-4
準決勝は全員で守って攻めた結果4-0と快勝。
既に決勝進出を決めていた松仙Aさんとの決勝戦はトップに送られてるボールを止める事が出来ず失点。途中良い形で点を決めるが、最後の追い上げも届かないまま終了。
残念ながら5連覇は出来ませんでしたが、負傷欠場選手いる中、準優勝おめでとう。
4月から小学校サッカーの集大成となりますので、また頑張りましょう。
in 調布大塚小
vs 松仙(A)
○3-0
決勝リーグ最終戦も見事完封で終えることが出来ました。
今後の課題は引き続きチャンスで落ち着いてゴールを決めることが出来るかだと思います。結果的にリーグ2位という形になりましたが今大会を通じて大きく成長出来たと思います。
来年は優勝出来るように今後とも日々の練習に励み全員サッカーで頑張っていきましょう。
in 鵜の木グランド
vs 小池FC
○ 7-0
守備を重視していたので 、予選リーグから通して、
無失点で終わる事ができたことは とても良い結果に繋がりました 。
決勝リーグ最後の試合、全員で勝ちきることができました 。
まだ他チームの試合が残っていますが 、これでリーグ戦全勝にて終了しました。
1年生の時に続き、2年生でも優勝することができました 。
保護者の皆様、熱い声援ありがとうございました。
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
⇒
パスワード入力
in 六郷グランド1号面
準決勝
vs 大森キッカーズ
○3-1
決勝
vs ドリームス
・0-1
結果、準優勝でした。
2試合を通して、相変わらず自分達でリズムを作れず、苦しむ場面が多々ありましたが、何とか準決は勝利し決勝に進めました。
決勝は、準決での負傷でFWが欠場となり、さらに攻撃にリズムが作れず、苦しい戦いでした。
1点先制され何とか取り返そうと奮闘し、やっとリズムが出てきたと思ったところで試合終了。
少ないチャンスを物にできたチームと、できなかったチームの差が出てしまい、結果、準優勝となりました。
この悔しさをバネに、6年生は次のステージに行っても頑張ってもらいたいです。
また4・5年生には、この経験を糧に頑張ってもらって、来年度リベンジに期待したいです。
連覇達成は出来なかったものの、準優勝おめでとう。